8
11
2012
カメラ小僧参上!陶芸の森に行ってきました。
こんにちわ部長です。滋賀県甲賀市信楽町にある滋賀県立、陶芸の森 に行ってきました。出迎えは!?
信楽たぬきさんたちです。
玄関や庭先で来訪者を迎えてくれる信楽焼きの狸の置物。 信楽焼きで一番有名!? 信楽たぬき
信楽たぬきの八相縁起とは?
笠・・思いがけない災難に備えて 腹・・冷静で大胆な決断を 通(通い帳)・・世渡りは信用が第一 金袋・・金銭の宝は大事に運用を 目・・周囲に気を配り正しい判断を 顔・・お互いに愛想よく 徳利・・人徳が身に付く 尾・・事の終わりはしっかりと 信楽たぬき=縁起物というイメージが幅広く定着していったようです。 信楽たぬきの流行の火付け役は昭和天皇??とのうわさもあり。 私が気になった陶芸作品は
? この小便器と洗面器 いつか使ってみたいです。