CATEGORIES

AUTHOR

RECENT ENTRIES

ARCHIVE

10

5

2015

“ステンドグラス” 

こんにちは(^^) 随分 ご無沙汰しておりました Kazubon  の登場です みなさん お元気ですか~? Kazubonも元気に過ごしております   さて・さて・・・・   先月、無事に ≪リニューアオープン≫ いたしました。 たくさんの  お花・ が 飾られ、 たくさんのご来場をいただきました。 ご来場の皆様 ありがとうございました 🙂 また、家具・土鍋・食器・・・ も陳列されている中、 こんなに きれいな  ” お飾り ” もしました。     119     ≪ステンドグラス≫  です お陽様の光が通ると・・・  とてもきれいなグラデーションが浮かびます。         118       おしゃれな  アレンジ装飾品 として  ≪一輪挿し≫           116       すべて ≪ステンドグラス≫作品です。   お友達にお願いして 作成していただいきました(*^^*)   ガラスの断片の周りに銅のテープを巻いてハンダ付けをする作業。 教会で見かける ≪ステンドグラス窓≫よりも細やかな作業です。 手を怪我することは多々あるそうです。   ≪ステンドグラス≫ は・・・ 古代ローマ時代にステンドグラスが作られ、ヨーロッパ各地の教会で 字が読めない人々のために神の教えの物語を表すために作られたといわれています。 日本には明治時代から広められてきた様です。   展示場で 見てください。