CATEGORIES

AUTHOR

RECENT ENTRIES

ARCHIVE

12

23

2015

東京散策その3

最後です。   夜は往年のヒットナンバー(80年代)を生LIVEで聞かせてくれるバーへ。   看板がかっちょいいのでパシャリ。   携帯写真 143     なんかこう世代はまったく違うわけで   わからないところもあるのですが、面白い時代だったのだろう   ということは踊るフィフティーンの方々をみて感じました。素敵だ。   僕らが50代になったときこんな感じで躍れるだろうか?無理だ。       最後は面白い本屋をご紹介してトウキョウシリーズ終わります。   『森岡書店』という名前の本屋さん。   普通本屋さんには当然たくさんの本が並べられているわけですが   この本屋さんには一冊の本しかおいてないんです。一冊しかないので   一冊について深堀りというかなんというか。わたしが訪れたときはアンデルセン童話   の本一冊が平積みに。そんなに大きくないスペースにその本についての   作家さんの素敵なイラストが多数飾られていました。週代わりで   フューチャーする本も変わり都度企画も変わるそうです。   (写真は載せれないためすいません。)   どういうビジネスモデルになっているのか   さっぱりわからず。これは話題になれば多くの人に伝播する   東京ならではなのでしょうか。   ぜひご興味ある方は東京へ行った際に立ち寄ってみてください。   長々と書いてきましたが   これで終わり。読み進めていただいた方、ありがとうございました。