CATEGORIES

AUTHOR

RECENT ENTRIES

ARCHIVE

2

10

2016

湖北の旧高月町にある古保利小学校へお邪魔しました!

本日朝は長浜うっすらと雪が積もっていました。 今年は雪という雪が降ってませんね。 私としては毎年このくらいでいいのですが・・ たぶんスキー場や農家さんなどは大変な苦労をされていると思うので 素直には喜べません。   さて先日私は長浜市高月町にある古保利小学校へ行ってきました。 なにをしにかというと・・・ 私とうちのスタッフの菅井君が おいしいと評判のラーメン屋さん『ラーメン號tetu』 の店主さんと同級生でして、その店主がお店に通っていた 小学校の恩師から子供たちの前で仕事や夢などについて 話してして欲しいと依頼を受けて なんと今回小学6年生の前でスピーチをしてきました。   普段大人の前では話すことがあっても 小学生の前で話すのは初めて。 いや思っていた以上に緊張してしまいました。 持ち時間は一人10分程度でしたがあわててしまい 変なセミナーみたく子供向けのスピーチではなくなっていました(笑) でもみんな真剣に聞いていてくれて本当によかった。(助かったー)       ラーメン屋さんは小道具をいろいろ仕込んでいて ずるい!と思ってしまいましたが(笑)人生をラーメンにたとえながら 夢をかなえることの楽しさを伝えていました。実際に叶えた人が しゃべると重みが違いますね。子供たちもど真剣に話を聞いていてくれました。 私自身がとても勉強させていただきました。   今回私の話したテーマも 大好きなことを仕事にしよう でした。 うちのスタッフの菅井君も 想いをかなえるために今やること を話してくれました。 やりたいこと、大好きなこと、かなえたい夢 「想い」は大切だなとあらためて思いました。      

私の話シーン。あがってます。
私の話シーン。あがってます。子供たちのリアクションはありがたい。
菅井君トーク中。
菅井君トーク中。

    多くの人は大人になるにつれどこかで夢を語れなくなる日が 訪れます。私もそうでした。どうせ・・でも・・ でも子供のころ夢見たことはその人のきっと大好きなことです。 もう一度そのとき感じた気持ちを大人になってから ありありと思い出せるように 子供たちにはしっかりと今からわくわくする体験を たくさん積み重ねていって欲しいです。そして 自分の仕事をキラキラした目で嬉しそうに語れる そんな大人になってくれることを願っています。     このような素敵なご縁をいただいた 先生方、ラーメン店主の田中さんに 心から感謝いたします。ありがとうございました。   一生懸命に聞いてくれた 子供たちによき未来がありますように。