5
8
2016
庭の水やり
こんにちは。山口です。
とうとうGWが終わりましたね。今年は良いお天気が多かったように感じます。
皆さん、どんなお休みを過ごされたんでしょうか。
エースホームにもたくさんのお客様が来て下さり、賑やかな連休を送らせて頂きました。
ご来場して下さった皆さま、ありがとうございました!!
さて、GWが終わると暑い日も多くなってきますね。
エースホームの展示場にもステキな庭があるので、頻繁な水やりが必要な時期になってきています。
皆さまもおうちのお庭、すでに水やり始められましたか?
私も家の水やりはついめんどくさがってしまうのですが、
気温が上がるこれからの時期は本当に大切な水やり。
注意点を調べてみたので何点かご紹介します。
少し面倒な水やり、一緒に頑張りましょう!笑
基本的には、「水やるは朝のうちに」ですが、夏の暑い盛りにはあつくなってから水をやると
土中で水がかなり高温になってしまい、植物の根を痛めてしまうこともあるようです。
なので、朝は早朝の気温が低い間にやった方が良いようです。
その水分は日中には蒸発してしまうので、夕方にももう一度水をやります。
水のやり方も、さぁっとやっただけでは、すぐに蒸発してしまうので、
根元まで染み渡るようにたっぷりゆっくり時間をかけてやります。
上からだけ水をかけると、葉っぱにはじかれてしまうこともあるので、
根元にも直接水をあげるようにしましょう。庭に水をやると家も涼しくなりますね。
少々、手間はかかりますが、植物にとっても命の水。
害虫や葉っぱの変化などにも早く気付けるように日々の習慣として水やりをしたいものです。
展示場の庭はオリーブをはじめ、ステキな植物がありますが、
今は展示場の中もステキな植物でいっぱいです。
ぜひゆっくり見に来てくださいね。