7
16
2016
お伊勢参り
こんにちは山口です。
先日、伊勢神宮へ行ってきました
ここ数年は毎年訪れて家のお札を買っています。
今回も古いお札をお返しして、新しいお札を持ち帰ってきました。
平日にも関わらず、たくさんの参拝客で賑わっていました。
お参りを終えた後は、大好きな「おかげ横丁」を楽しんできました。
伊勢うどんを食べたり、カフェに入ったりしたのですが、やっぱり一番のお目当ては「赤福本店」です
赤福餅は小さいころから大好きで、お土産にもらうととっても嬉しいものですが、
この季節、伊勢に行くと「赤福氷」が食べられるのです
優しい抹茶味のカキ氷の中には餡とお餅が入っています。
これがとっても美味しくて、夏の伊勢の楽しみであります
冬季には「赤福ぜんざい」が美味しいです。
と、なんだか食べ物を楽しみに伊勢に行ったようなカンジになっていますが
やっぱり伊勢神宮の神聖な空間はなんだか日頃のモヤモヤをすっきりさせてくれるような
不思議な力がありました
彦根からはちょっと遠いんですが、のんびりと行くことができました
明日は、高島市で「資金計画教室」のイベントを行います。
なかなか教えてもらえないおうちの話、じっくりと相談して頂くことができます。
「家づくりはまだまだ先かな・・・」と思ってらっしゃる方でも、
絶対に将来に役立てて頂けると思います
ぜひお気軽にご参加下さいね