12
14
2017
長浜は雪が降りました。
こんにちは。金子です。
長浜は昨日から雪がぱらぱらと降りました。
今朝彦根にでたら、こちらもうっすらです。
当たり前ですが冬は寒い・・・と再確認。
私の家は長浜で実家暮らしですが、
昔はよく灯油のストーブで暖をとっていた記憶があります。
あと冬はコタツが必須。それなりに暖かく感じていたものです。
でも私に家族が出来、子供も生まれとなると灯油ストーブは環境的にも
危なくて使用できません。こたつも体にあまりよくないかなぁ
と使用を控えました。
さあ冬はどう乗り越えるんだ!というと
やっぱりエアコンですよ。がんばって高性能ダイキンのうるさらです。
(湿度管理してくれる優れもの!)
それでも暖房の機能はよいのでそれなりには暖かいのですが
平成に入ってすぐ建てた住宅のため、断熱性能が乏しい。
ですから部屋を一歩出ると寒い。熱が逃げる隙間も多く
室温はあるのに寒さを常に感じます。結露はあたりまえ。
子供のころから暮らしてきた住宅ですが最近不満が噴出してます!!
今エースホームではゼロエネ基準の断熱性能が標準化しつつあります。
ですからエアコンのききや各部屋の温度が高くやはり冬も暖かい。
そんな家を普段扱っているものですから
いったい我が家はどうなってるんだという気持ちが大きくなってきて
最近本当に自分の家について考えることが多くなってきました。
子供が小さいうちに何とかしたいものですが
先立つものが・・・とりあえずインプラス(二重窓)して見ようかなぁ。
暖かい家はぜひ冬に体感してみてください。
アパートや実家に暮らしている方は
普段いかに寒さを我慢していたかが
よくわかると思います。
私は常々仕事先で感じております(笑)
能登川にて完成見学会を今週末開催いたします。
最先端をいくゼロエネ断熱仕様のお家です。
ぜひこの機会に体感して見てください。