昨日は一日中雨。明日の上棟がどうなるかと心配しましたが
本日はうそのような快晴。
日頃の行いがよいことにしておきます。
施主様のご両親も来てくださり
ご家族みんなで上棟を眺めました。

大工さんたちの息の合った連携に
施主様も驚かれていました。
本日中に屋根まで仕上がり
ここからはいよいよお家のカタチがどんどん見えてきます。
本当に楽しみです。
偶然ですが彦根市ではあと二棟、現場が控えています。
彦根市へお越しの際はエースホームたくさん建ってるなーと
思い出してくださいませ。
先日御施主さんと電気工事の打合せをしていましたら
ひょんなことから記念になにかメッセージを書こうということになり
床板に書いていただいたのですが・・・。
書いた言葉に驚かされました。それはこちら。

いやいやヤン○ーのいたずら書き
ですやん!
みんな大笑い。
ある意味記憶に残る打合せでした。
先日は雲ひとつないよい天気の中で
近江八幡にてS様邸が上棟を迎えることができました。
ここ最近の南雪のせいで順延になっていた上棟でしたので
私たちもそして施主様も喜びとともに少し安心しました。
きっとよい現場になります!
前回の大雪は大変でしたね。
みなさんも雪どけや交通トラブルなど影響があったかと思います。
私たちも例外ではなくいくつもの現場が
工期の変更をしなければいけないことに。
子供のころあんなにわくわくした雪が
迷惑以外なにものでもないものになるとは。
さて、今朝から降る雪。前回の降雪以上といわれてます。
長浜と彦根、雪の対応がぜんぜん違うことが
やはり毎回スタッフの間で話題になります。
メイン道路が何日もあかないなんて
長浜の民からするとおどろきです。
南雪が多くなってきた昨今。
たぶん一生懸命対策はされていることは承知した上で・・・
彦根もうちょっとだけがんばれ!!

長浜市の建築現場近くにある大きな木。
いつもは素通りしていたのですが
ふとよく見るとめちゃでかい!
冬空のグレイなバックに細かい枝が移りこむ感じは心打つものがありました。
まさに悠久の時を刻む名もなき生き証人、的なかっこよろしさです。
写真では伝わりませんねー。私のウデとスマホの限界を感じました・・・・
なんてことない景色に小さな感動を感じることのできる人に
なって行きたいと思います。
雪が積もってどうなるかと思いましたが
無事先日彦根市にて地鎮祭を行いました。

隙間から見える青空。よかった晴れて!
Y様おめでとうございます!
本当に楽しくたくさん打合せしてきたので
これから着工かと思うと胸にこみ上げるものがありますね。
寒い日が続きますね。
寒暖差がここ数日大きいようで
健康面にもかなりおおきな影響が出るそう。
外気温は自然のことですからどうしようもないのですが
住んでいるおうちの気温は
工夫次第で改善することができます。
それはたとえば、未来基準の高性能ZEH住宅を目指すこと。
LDKでエアコンをつけておくと
もちろんLDKは20度です。
じゃあ洗面所は?
いままでのおうちの断熱性能では14.9度なんです。
温度差およそ5.1度。
じゃあZEH住宅は・・・洗面所17.2度。
温度差およそ2.8度がZEH住宅。
部屋と部屋の温度差を少なくする住宅がこのZEH住宅なんです。
温度差が大きく影響するといわれる
ヒートショック。怖いですよね。
このような様々な疾病も温度環境によって
改善されることがわかっています。
今年の冬は温度差がつらかった
という方はぜひZEH住宅にされてはいかがでしょうか。
興味のある方はZEH教室でお待ちしています。
エースホームまでご連絡ください。
完成見学会はお客様のおうちを
お引き渡す前に公開していただく見学会です。
あたりまえですがその家には実際にすぐ住まれます。
これは展示場では感じることの難しい
建てられた方の想いがこめられたおうち。
たくさんの疑問をもって見学会にいらしてください。
きっとお家づくりの良い参考になります。
1月~2月末 完成見学会 IN 彦根市稲枝町
1月21日(土)~22日(日) 完成見学会 IN 長浜市高月町宇根
2月18日(土)~19(日)予定 完成見学会 IN 長浜市神照町 詳細は未定
新年明けましておめでとうございます!
今年は昨年以上に「暮らしもっと楽しく」を皆様に実感していただきたく
わくわくするお家づくりに邁進していくつもりです。
本年もエースホーム彦根店をどうかよろしくお願いいたします!
早速ですが新年から素晴らしいお家づくりのスタートに
ぜひ参考ください!
各勉強会はコチラ
1/21.22長浜市高月町宇根完成見学会はコチラ
1月中彦根市稲枝町特別見学会はコチラ