
秋の晴天に恵まれ毎年恒例のエースホーム秋の感謝祭は
昨日無事終了いたしました!
総勢300人以上の方にご来場いただき
大盛況に終わりました!!
今年はハロウィンをテーマにしていたため
お化けにトリックオアトリートと叫んでもらい
子供たちにお菓子を渡すという企画をしたのですが
思った以上に用意した衣装(ド○キホー○)が怖いらしく
泣き出す子供が続出・・・(笑)
仮面を取るなど工夫してなんとか渡していました。
また初めての試み、ビンゴゲーム!ベタですが!
豪華商品ということもあり多数ご参加いただきました。
長くお待ちいただいた方も申し訳なかったです。
もうチョイ早めにしてもよかったかな
1等から順に当てていくと、ちょっと後半だめですね。要件等です!
失敗もありましたが
食事やクッキー教室、ネイル体験など皆さんに楽しんでいただけたかとおもいます。
食事やチョークボードもほぼ完売!
特にチョークボードクロックは素敵ですね。
またやりたいです。
感謝祭にご協力いただいた関係業者様
本当にありがとうございました。御疲れ様でした。
また日頃エースホームを支えてくださっている
皆様に心から感謝いたします。

先日家族で木之本地蔵さんの縁日へ出かけてきました。
知り合いもお店を出していたりしましたので覗いて見ようかと。
たくさんのおいしそうな出店が目的なのは、、それもそうです。
やっぱり日本人、お祭りはテンションがあがりますね!
とりあえずの御地蔵さんへ御参りした後は子供といっしょに出店巡り。
くたくたになりましたが久しく行っていないお祭りはほんとに楽しかったです。
どっかで聞いた話では外国の方が日本に来て
あまりに多いお祭りに驚くそうです。
たしかに切っても切り離せないくらい私たちの
日常に入り込んでいるお祭り。地域のお祭りだけでも
と調べたところ、すごい数がありびっくりしました。
夏って不思議な季節です。私はいつも言いますが冬以上に
夏はせつなくはかないイメージがします。夏の終わりのお祭り。
ああ、素敵。
うちの会社は長浜市(旧浅井町)にあります。
地元の御祭りに協賛しています。ぜひ遊びに来てください。
長浜あざいあっぱれ祭りHP
たくさんの方々にご協力いただきました
長浜市完成見学会が本日無事に終了いたしました!
台風が来るかという週末でしたが
本当に数多くの皆様にご来場いただきましたこと
スタッフ一同本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
さあいよいよ秋がやってきます。
素晴らしいお家づくり
楽しくて仕方がないお家づくり
二度はない一大イベントお家づくり
目一杯スタートさせていきましょう!!
エースホームはじっくりとことん御手伝いさせていただきます。
秋のイベントへもぜひご参加くださいね!
※今回の見学会場は9/15(木)までご案内できます。
ご予約はTELまたはメールにてご連絡ください。
台風が接近していますが
今週末は大丈夫そう。
よかった!!
なぜなら完成見学会があるから!!
収納のとり方、家事の動線、窓の大きさ、いまどきのキッチン、2Fの部屋の取り方
などなどたーくさんの役立つ情報が完成したおうちには詰め込まれています。
ということで秋からお家づくりに少し興味をもとうかなと
思っていらっしゃる方はぜひ完成見学会へ。
お子様連れでも大丈夫ですので
ご家族おそろいでお気軽にご来場ください。
⇒詳細はこちらへGO!
お盆で体を休めて、残暑を乗りきって
食欲の秋へと向かいましょう!!
エースホーム彦根展示場は
8月18日(木)
より営業を開始いたします。
秋は涼しくてお家づくりにもってこいの季節です。
秋に計画すれば来春には新しいお家へ住むことができます。
素敵なお家づくりをエースホームといっしょにスタートしましょう!!
今後のイベント
8月27日(土)28日(日)10:00~17:00
長浜市新庄寺町 お客様の家完成見学会
案内マップ https://goo.gl/maps/BWccvZCcLMz
お盆ですね。
私も昨日は家族でお墓参りへ行って来ました。
ご先祖様、いつもありがとうございます。
湿っぽい残暑と夏の疲れなんかが重なって
この時期は少しぼーっとしてしまうけだるさがあります。
そんないやな気分ではないんですが・・・。
そのおかげで日々の喧騒から少し逃避させてもらえる気がします。
カラダが夏の疲れをちゃんととるように催促しているのか。
お盆は本当に良い慣習ですね。
日本でよかったと思えるときです。
こんにちは、金子です!
暑い日が多いですが工事の現場はどんどん進みます!
そんな中で、長浜市新庄寺町のおうちが着々と完成に近づいてきております。
何度も夜な夜な(笑)打合せを重ねた今回のお家。
外壁が張られ床が敷かれクロスが張られと工事が進むにつれ
ドキドキわくわくが大きくなってきます。
施主様の想いが凝縮した素晴らしい家です!
完成が本当に楽しみです!
ちなみにこのお家は
8月27日(土)28日(日)に完成見学会をさせていただきます。
これから情報を出していきますので要チェックお願いいたします!!
外観。足場がはずれお目見えしました!
内部はクロス張りの最中です。
地鎮祭とは建物が着工する前にほぼみなさんがされる儀式のこと。
では地鎮祭とは何のためにするのでしょう?
それは土地の神様へのごあいさつです。
ひとつは、 土地に住む神様を祝い鎮め、
土地を利用させてもらう許可を得ること。
もうひとつは
これからの工事の安全と家の繁栄を祈願すること。
少し知っておくと、よりお家づくりが
楽しくなりますよ!

先日は稲枝のT様の地鎮祭をいたしました。
夏は炎天下の中なので少し大変ですが、やっておけば心置きなく工事に入れますね!
珍奇な植物をご紹介。
その名も『メストクレマ ツベローサ』。
どうもこうもないのですが
珍しいのかな?コーデックスといわれるイモみたいな仲間です。
それはこちら

どうですか!
何年かかって育ったのと問いたくなる古木感と
多肉食の葉のやわらかな印象が
なんともいえないコントラストを
醸し出してます。
ぜひご覧になりたい方は
展示場までお越しください!
ご説明も丁寧にいたします。