2
7
2016
バレンタインデーはエースホーム彦根店へ?
あっ、と言う間に2月です。 お正月が過ぎたとおもったら節分も終了。ということはもうすぐバレンタインデー!! 彦根展示場のWELCOMEボードもチョコチョコ描きかえています。 僕の好きなティムバートン監督のチャーリーとチョコレート工場のウィリーウォンカを描いてみま した。 ぜひエースホーム彦根展示場へお立ち寄りください。
2
7
2016
あっ、と言う間に2月です。 お正月が過ぎたとおもったら節分も終了。ということはもうすぐバレンタインデー!! 彦根展示場のWELCOMEボードもチョコチョコ描きかえています。 僕の好きなティムバートン監督のチャーリーとチョコレート工場のウィリーウォンカを描いてみま した。 ぜひエースホーム彦根展示場へお立ち寄りください。
2
6
2016
こんにちわ! 先日、米原にあるイチゴ農家さん『三ツ星野菜 しぜん堂』さんから甘くておいしいイチゴを いただきました! ミネラル豊富な伊吹山の澄みきった雪解け水を使い、土や温度管理にも徹底的にこだわって そうで、その丁寧に育てられたイチゴは、甘味と酸味のバランスが絶妙で、芳醇なイチゴ本来 のおいしさを感じることのできる最高のイチゴでした! ハウスでの販売と長浜の黒壁横にあるフルーツジュースのお店『三ツ星甘実 しぜん堂』でも販 売されています。米原・長浜方面に行かれる際は是非購入してみて下さい。 『三ツ星野菜 しぜん堂』さんホームページ http://mitsuboshi-shizendo.com/
1
24
2016
本日は見学会2日目でした! 10年に1度の大寒波ともいわれる寒さの中、お越しいただいたお客様には 本当に感謝です。ありがとうございました! この底冷えする寒さの中でも、お客様に家の中を案内している間はやはり暖かい! 寒い外から帰ってきて、お家の中ではホッと出来る。 そんな空間って素敵ですよね! さて、実は次週1月30日(土)31日(日)には愛知郡愛荘町にて見学会がございます! 詳しい情報は追ってUPしていきますのでお楽しみに!!
1
17
2016
こんにちはようやく冬らしい気温になってきましたね。 私の2才の娘も雪だるまが作りたいらしく、雪が降るのを今か今かと待ち望んでいます。 寒い時期ですが今月も『完成見学会』を行いたいと思っています。 日時:2016/1/23(土)-24(日) 時間:10:00~16:00 場所:彦根市開出今町 南欧風の外観のカワイイお家です!お近くにお寄りの際は気軽に覗いてみてください。
1
9
2016
年末からお正月にかけて例年には感じたことのないような暖かな日がつづきましたが、 今日は少し懐かしい寒さが帰ってきました。 あぁこれから寒くなるのかなぁ。 そこで暖かなニュースをひとつ! 只今エースホームでは、『総額390万円!Thank you(サンキュー)キャンペーン』 と題しまして、毎月豪華旅行券が当たるスペシャル企画を実施中! エースホームの15周年を記念して、期間中にエースホームの住宅をご契約されたお客様の 中から、毎月抽選で旅行券をプレゼント! キャンペーン期間 2015年12月~2016年2月末まで キャンペーン内容 各月抽選で 5名様に10万円の旅行券 10名様に5万円の旅行券 10名様に3万円の旅行券 をプレゼントいたします。 対象 ■期間中エースホームで新築住宅を建築されるお客様 ■期間中にご契約され、2016年8月末までに上棟が可能なお客様 抽選方法・結果 ■12月、1月、2月の各月末に締め切り、翌月初旬にエースホームFC本部にて抽選を行います。 ■抽選後、ご当選されたお客様には上棟翌月に旅行券をお送りします。
12
27
2015
自分の趣味や特技をみんなと分かち合いたい!と言う方に朗報です! 実はエースホーム彦根店の新しい取り組みとして、彦根展示場モデルハウスを 趣味や特技を生かした「教室」や「展示」のスペースとして無料貸し出しを 行うことになりました。 もちろん展示場の機能は残しながらもお家づくりを通して 自分らしい暮らし方を見つけるお手伝いをしたいと思っています。 家はあくまでもハッピーな暮らしをおくるためのひとつの手段であり 家が建ったからといってハッピーな暮らしはついてこないかもしれません。 本当に大切なことはその家でどのように暮らすかではないでしょうか。 家には暮らしがあり人それぞれです。 いかにハッピーな暮らしをおくっていくか。 私たちエースホーム彦根店はお家づくりと暮らしをリンクさせていく 暮らしプロジェクトを進めいきます。 ・貸出料は無料です。(要面接) ・駐車スペース最大10台使用可能 ・水道、ガス、トイレ、冷蔵庫も使用可能 ご興味のある方は是非ご連絡お待ちしております!!
TEL 0749-30-3565
MAIL hikone@xest.acehome.co.jp 担当 菅井まで
12
19
2015
こんにちは。 急な気温の変化に体を合わせるのに必死なきょうこのごろ。 そんな寒い中でもエースホーム彦根店には、展示場見学のお客様やお打ち合わせのお客様、 いろいろなお客様にお越しいただいております。 写真は先日お打ち合わせにお越しいただいたお客様のお子様が、打ち合わせ中に黙々と 作ってくれたロボットです! ブロックで遊んでくださるお子様は多いですが、これは彦根店史上最大! ちゃんと足に車輪が付いているから素早い移動も可能に! また来てくれた時は一緒に作りたいな。
12
12
2015
長浜市神照町にて見学会を開催中です! ほんとに素敵なお家で、お施主様のこだわりとオシャレ度がびんびん伝わってくるお家を沢山 の方に見てもらいたい!っという願いが伝わったらしく、いいお天気だったことも重なり本当に 沢山のお客様に来場いただきました! 12月13日(日)も9時から16時まで開催しておりますので、お待ちしております! —————————————————————————————————————————– エースホーム彦根店ではこれからお家づくりをお考えのお客様にむけて定期的に「お家づくり教室」を開催いたしております。 多くのみなさまはお家づくりを始められる時、お家づくりについて何も知らない事が多いのではないでしょうか。 そして知らないままいろんな住宅展示場へ行き、やみくもに不安を募らせてしまうのです。
11
21
2015
今日は長浜市で「完成見学会」を開催いたしました! 風が強く急に寒くなったように感じた一日でしたが、今日は雨も降らずに 多くのお客様にお越しいただきました! お子様連れのお客様も多く、寒い中でも半ズボンでそとを走る子供たちは元気そのもの! でもお家の中ではしっかりとおとなしく見学してくれてありがとね(^^) また明日11月22日(日)も開催いたしますのでお近くの方はぜひお待ちしてます!
11
15
2015
彦根展示場のリビングに置いてあるいくつかの本の中から今日はこの本をご紹介します。 「庭をつくろう!」という絵本。 家族が引っ越してきた家には、広い庭がありました。 でも、その庭は草がぼうぼうで荒れ放題。素敵な庭をつくるにはどうしたらいいのだろう・・・? とある家族の「庭づくり」の1年間を描いた絵本「ぼくの庭ができたよ」を改訂して再刊行した絵本です。 自然と向き合い庭を手入れしていく家族の様子が淡々と、でも暖かく描かれているこの絵本。 進んでいくストーリーとともに、庭づくりを始めるための道具の名前や畑に集まる虫の種類、庭に植えたラディッシュとタンポポの葉でサラダをつくるレシピなんかが結構細かく書かれていたりして、僕はそこに作者の優しさをかんじたりして。 物語は特に事件が起きるわけではないけれど、四季の変化で変わっていく草木や畑の環境がすごくエキサイティングに思えてくるのはなぜなんでしょう。 大人も子供も楽しめる絵本。ぜひ読んでみてください。 普段過ごしている何気ない毎日の中に、きっとおもしろいことっていっぱい隠れているんでしょうね。
11
7
2015
エースホーム彦根店のシンボルツリーのオリーブ 樹齢は100年近いんだとか 夕日をバックに今日もいい顔してくれています。 オリーブの花言葉は 「平和」・「知恵」・「安らぎ」 です。 先人たちの知恵を受け継いで作られたエースホームの家で、お客様の安らぎと笑顔の花が咲きますように。
11
1
2015
夕方学校から帰ってきた子供たちを迎え入れ、晩御飯を作りながら宿題のお手伝い。 お父さんが帰ってきたらみんなそろってご飯を食べる。お風呂に入って、テレビを見ながら今日あったことを報告しあう。 家族が集まってわいわいと。みんなの顔が見えるLDK。 そんなLDKとは対照的にゆったりと落ち着いた空間をつくりたいのが主寝室。 写真の寝室にはメインになる照明はありません。あるのは化粧台の上と枕元を照らすダウンライトのみ。 お気に入りのアンティークの化粧台にアロマキャンドルを置いて、好きな音楽をかけてここからはお母さんのリラックスタイム。 そんな素敵な空間のあるエースホーム彦根店にぜひ遊びに来て下さい。