春のイベントのお知らせです☆ 4月10日(日)10:00~15:00 エースホーム彦根展示場 にて 『暮らしのまつり 2016春』 を開催させていただくことになりました。 暮らしをテーマに掲げ、食・住を中心に ご家族そろって楽しんでいただけるイベントとなっています。 イベントの中身はというと ☆三ツ星野菜しぜん堂さんの『いちごジュース』 http://mitsuboshi-shizendo.com/ ☆キャリールーム 『キーマカレー』 http://www.k-marumie.com/carry-room/ ☆エースCAFE :コーヒーやお菓子でおもてなし ☆木工体験 :ちびっ子大工にいろんな工作をして遊んでもらいます ☆ちびっ子コーナー :ヨーヨーや輪投げ、スーパーボール。楽しいですよね。 ☆巡る本屋さん :詳細はドンミスイット などなど盛りだくさんの内容となっております。 ご家族皆様で素敵な週末をエースホーム『暮らしのまつり2016春』 にてお過ごしください。 お待ちしております。
大河ドラマ『花燃ゆ』は幕末で長州藩ということもあり 非常に期待してみたのですが・・・低い視聴率がものがたるように 少し期待はずれだったため途中で見ることをやめてしまいました。 そんなわたしが今回の『真田丸』は毎週楽しみに見ています。 なんといっても草刈正雄の人を食ったかのようなつやのある演技ですよ。 ええ、語りますとも。芝刈り機のCMからなんかあるなと思っていました。 周りを大名に囲まれた国衆としていかに戦国の世を生き残るか 策をめぐらせる真田 昌幸の姿は私たちにも思うところがあります。 で、真田丸の見所はたぶん最後の大阪の陣になるのでしょう。 今後が楽しみですが、さて。 いつも思うのですが滋賀県がでてこないかなーと ついつい考えてしまいます。 彦根でないかなー。と思ってなんとなくしらべてみたら ありました! なんと幸村の娘さんが彦根藩に嫁いでいたそうです! いや歴史深い地域に生まれると 大河ドラマの楽しみが増えますよね。
春に関するブログが続きますが 私も春で。なぜか春を伝えたくなる不思議。 うちのスタッフもきっと春が待ち遠しいかったのでしょう。 さて 暖かいなーと思っていたら寒い。 まさに春の訪れを予見するかのような 三寒四温。もうすぐ春かとわくわくします。 日本の四季はとても素敵ですよね。 その中で春は芽吹く季節。 エースホームの展示場の植物たちも 寒い冬を終えいよいよ活動を開始すべく 新芽を出しています。 毎年春はお家づくりをされる方が増える時期です。 素晴らしい第一歩をこの春にぜひ。 15周年キャンペーンはこちら ⇒ 春のスタートを最高に。各教室はこちら ⇒